大阪府泉南郡岬町淡輪4733
072-494-0063
mail@t-matsuo.net

R2年6月岬町議会一般質問/民意が望む「岬町立みさき公園」の創設に向けて

R2年6月岬町議会一般質問/民意が望む「岬町立みさき公園」の創設に向けて

質問の趣旨

私が行う第2回アンケートにて、新しいみさき公園に対する民意が見えてきています。

町立だからこそ、町民の意見をしっかりと聞いて創り上げていくべきものと考えます。

そこで、アンケート結果を公表し、町の方々の声をどれほど組み込む気があるのか、松尾ただしが大阪府泉南郡岬町岬町議会一般質問にて確認します。

松尾 匡の質問

5月26日の議会全員協議会で、岬町行政側から1人の議員が作成した広報紙の記載に事実誤認があるため報告したいとの申出があり、その場で5点の広報紙記載内容について行政側の主張を発言し、議員側の見解を聞かずに一方的にこの報告を得たことがございます。

その内容は、この私、明らかに私の政治のビラに関するものでありまして、事前に本人への説明も一切なく、いきなり全員協議会の場で、議員の見解を聞かない報告という形で言い切られました。

このことについて、ある議員からも、理事者の報告内容はある種議員活動への圧力、弾圧の類であり、非常に問題のある行為であると指摘がありました私も今回の件は政治活動や言論の自由を脅かす行為であるとみなしており、行政が行ったことについては許し難い行為であると考えております

今回岬町立みさき公園の創設に向けての話をするために行政が事実誤認であると呈したのが行政側の事実誤認であることを私からまず報告したいと思います

まず1点目、土地の町有化に固執し、公園事業に関心がないとの記事内容について、町行政は事実誤認としておりますけれども、岬町10月にサウンディング市場調査を実施しております。これは明確に公園ビジョンが行政にないため実施したものでありこの時点でビジョンも定まっていない方向性も決まっていないことが分かります

そもそも公園事業にしっかりと関心があれば先にどんな公園にするべきか自身で調査するなり住民に広く意見を聞く努力をするなりの行動が先にあるべきでそこで町としてビジョンを明確化した後に第一の目的が本当に公園の存続に重きを置いていたならば、進め方のプロセスがおのず変わっていたはずです

現時点でもビジョンが見えにくい町行政スタンスを見ると、まさしく公園事業への関心より土地の町有化に重きを置いていたと思われても不思議ではないはず

月議会の一般質問で議事録にも残っておりますが私は公園の事業手法である居抜き活用について提案をしておりますその際に、町行政から返ってきた返答は認識はしているけれども調査をしていないというとです今後公園を運営していく事業者を考えたとき、居抜き活用というのは真っ先に考えられてもおかしくない手法です

このような態度からも、公園事業への関心よりも土地の町有化と捉えられても当然ではないでしょうかさらに土地を取得しないと都市公園を守るのに不安定となる旨の発言もありました私は土地取得が唯一の方法とは決して思いませんなぜなら南海電鉄が探し当てた後継事業者としっかりとお互いを理解した上で話合いの場に応じていたならば話合いの中でいろんな可能性をつくれたはずでそれをしなかったことが大きな過ちでありまさにこのやりとりと結果が後の南海電鉄との様々な交渉事の進捗状況にもを引いている節が見えそのため折り合いがつかずに最まで持ち越したと私は見ているからです。

相手の立場になって考えてみましょう南海さんとしては当初岬町から土地を購入し自身で今の立派な公園を開設し、長年営業してきた歴史があり思い入れのある公園のはずですその後を継ぐ意思のある企業を町からのお願いのとおり、苦労してようやく見つけてきたわけですよねその企業に対し岬町からは優遇措置ではなく時代に逆行する厳しい条件例えば年間8,000万円の使用料の徴収そして広大なのみさき公園駐車場は使用を禁止するそしての代わり自身でお客様駐車場は新たに別で開設することなどこれらを飲むことが公園の後継件であること言われたわけですね

さら土地の所有権について難航したとき、南海さんは何とか折り合いをけるために岬町へ話合いを申し入れてきたにもかかわらず断られ、その後も交渉というより、町にとって都合のいいことばかりを主張し続けられとしたら、南海さんは面目を完全に潰されている中そんな岬町とは一定の距離を置き、態度を硬化したものだとずるずると先延ばしとなった結果から容易に想像が私はきます。

また、後継事業者の目線で考えた場合でも、当初は土地が自身の所有でなくとも、ゆくゆくは安定的な運営ができると判断して手を挙げたのでしょうが先ほど言った年間8,000万円の使用料の徴収ほか厳しい運営条件は途中から岬町から突きつけられたとしたらこの条件だと土地を所有しないと安定的な運営ができないと判断したからこそ途中から土地の所有権も条件に入れてきたにほかならないと私は思うんです

どうして相手が途中から土地所有にこだわってきたのかの理由や意見をきちんと聞きましたか。それらの報告一切ないですそれらを聞く努力をせずに交渉に応じなかったことこそが一番の問題であり、きちっと話を聞いていれば相手が納得する代替案も提示できるし、折り合いもけられたはずで結果、休園ることなく公園事業を進めてもらえる道も見つけられたはずです

これらは議会で一切議論もされることもなく、町長と一部職員の判断で決められたということであり住民の理解を得られていない責任は大きいと思いますこれは交渉事です。

岬町の態度を見てみるとほとんどが自己の都合ばかりで、そもそも折り合いを最後までけようとする努力をしなかった進め方に私は問題提起しているのです。以上の経緯や結果からも分かるように、町行政にとって公園事業を存続させるのが一番の目的とは思えず、土地の町有化が目的となっていた判断できるものでございます

2点目に、町長は責任を逃れるためにと記載した内容について、事実誤認と発言しておりますこれは月議会日目の町長の発言がまさにそれを裏けております以下南海さんより岬町直接後継事業者と交渉をお願いされたが断った理由を町長述べている抜粋部分を披露させていただきますうちには交渉権がないから万が一、うちが交渉権を持った場合、南海さんがじゃあもう岬町さん任せますよなった場合に全面的にうちが受けてかねばならんそれは重たい荷物を背負うことになるからそれは交渉権のない岬町はその中に入らないほういということを僕は内部で申し上げましたと、このように答えられております

重たい荷物を背負うのを避けたこれ重要な任務の責任を逃れたに思わないでしょうか本来、南海さんからお願いされた時点で交渉権というのは発生してます町のトップとしてみさき公園をどうするべきか先に民意しっかり聞いた上でビジョンを明確に持ちそして折り合いをけるために交渉に挑むべきである重要局面ですそれを話をせずに断ったということは良好な関係を築けた可能性のある道を自ら閉ざしたということです本来責任をしっかり持って挑べきである最も重要な交渉しなかったというのは責任大きいです

これについては事実誤認は町行政にあり自ら発言した言葉を捻じ曲げ都合のいいように虚偽の報告を広報やタウンミーティングで今後行うことは断じて許されない行為でありますよって、全員協議会での発言の撤回を求めておきます。

点目にずるずると月議会まで先延ばしにという内容を事実誤認だと発言した件でございますが先日の全員協議会で、議会や園内事業者の希望を実現するために画策していたと、西総部長はおっしゃっておりました

12月議会で協議案を出しても理解してもらえないと判断したとのことですけれどもこの発言が矛盾を生んでおります私たち議会議員の意見を取り入れるつもりならば、12月議会委員会なでその協議案に精査すればもっと早くに協議案が通っていたはずです

交渉内容は、南海さんが言わないでくれと言っておりますけれども私たち住民の代表である議会議員の確認もなく協議を進めていくことは本当に議会軽視、民意不在としか言いようがございませんあとやはりここでも土地の有化に固執せずに、ほかの方法で事業を展開することができていればこのような遅れもなかったしスマートな協議になっていたと思われます

点目として行政内でビジョンずれがあるという記事について指定しておりますこれについては、3月議会最終日の発言とそしてNHK放送での発言を確認すれば明らかで発言の記憶がないとおっしゃっておりましたけれども、議会の議事録とNHK放送でしっかりと記録をされております行政側で意思やビジョンを統一できていなかった証拠を披露させていただきます

まず、3月議会最終日に吉田都市整備理事がお話しされた内容を読み上げさせていただますまずもって考えておりますのは、公募という形で民間活力を最大限に民間事業者の方のご提案頂いて、その中で今のみさき公園の形を新たな要素も含んで継承して運営を担っていただけるように考えてまいりたいと思っているところでございましてまずはそういう形での提案型の公募というの考えているところでございますと、民意への理解を示していただき、今までのみさき公園を受け継ぎそしてさらに発展させたいと回答されております

私はこれを評価してそしてこの説明があったからこそ月議会最終日の南海さんとの協議案にも賛成をしたわけでございますけれど、田代町長はこう言われておりますこれも読み上げさせていただきます私はあくまで岬町のシンボルであるこのみさき公園は自然の中でやはり憩える、そういっ公園にしたいという思いを持っておりますと発言しまた、NHK放送ではもっと具体的にキャンプファイヤーができる自然公園と明言されていましたしアナウンサーも岬町として今後は自然公園を目指すと、丁寧に要約して締めくくっております

今のみさき公園のを新たな要素も含んで継承して運営するみさき公園とキャンプファイヤーができる自然の中で憩えるみさき公園を一緒だと思う人がいますかビジョンが違うとしか言わざるを得ません先ほど述べたように今のみさき公園に新たな要素を含んで継承していくという評価に値する発言があったからこ、3月議会にて私は賛成したものです

町長の発言にある自然公園になるならば私は反対しておりましたもし、さきの全員協議会での発言が正しく議事録の訂正を行政側から求めるのであれば、3月の最終日の審議についてやり直しを私は求めますこの全員協議会での発言はそれほど大きな問題ある発言です絶対に許されるものではありませんそれと西総務部長が全員協議会でおっしゃった自然公園の中に新たな公園を設置するなど相当思い切った投資による云々とのくだりがありました

しかしみさき公園の2億から3億円の赤字経営状況を知った上ででも、次期後継事業者そのまま引き継いだとしても手法変えるなどすれば今後収益が見込めると判断し真っ先に手を挙げていたわけです技術やノウハウの全くない岬町行政が思い切った投資をせずとも当時手を挙げていた次期後継事業者との協議をスムーズに進めることができていれば民間の技術やノウハウを活用して今後も経費をかけることなくさらに固定資産税や交流人口や、そしてまちの活性が見込めたはずですそれを断ったのは行政ですその道を自ら閉ざしておきながらの言い方はないはずです

私からすれば声が議事録にしっかりと発言が明記されていることであり、町行政側からの私に対する事実誤認発言は議会議員や議会を軽視した発言であり、事実を捻じ曲げて都合のよいことだけを主張するものとしてあってはならない行為であり決して許されるものではありませよって全員協議会での発言を撤回を求めます

5点目として町の意向で施設の撤去プールも残さない方針とした内容について事実誤認と話されておりましたが先日の全員協議会での報告内容聞いているとやはり岬町の方針で撤去や残さないことを決めているとしか聞こえてきませんでしたプールや既存施設を残すか残さないかの議論は誰とどこでどれだけ行いどのような結論がその中で見出されたのでしょうか

その詳細なプロセスは一切議会への報告がなかったしそれでいかどうかも議会に対して案件として上がってきていなかったそれは全て、やはり町長一部の職員のみで決定されたからであると判断せざるを得ません広報誌にも記載したとおり、今あるものを生かす議論について明確で詳細な報告がいことそして議会案件とせず独断で決定したことは今でも問題であり、疑問が私は残っておりますよってこれについても事実誤認とは言えませんこれも撤回を求めます

総じて、議員は行政のチェック役、監視役です間違っていると思うことをただしたり、また調査研究をして今以上にが発展していくように様々な角度から提案をしていくことが我々の仕事ですそして何より重要なのが住民の思い願いなどをしっかりと聞く努力をすることそしてそれらを行政にきちんと伝えることですただ伝えるだけでなくその思い、願いを叶えるための実現可能な方策仕組み等を自身で調査研究ししっかりとした根拠を持って行政へ提案し続けることが我々議員のこの時代に求められている大きな仕事であります

そしてまたその議論された内容を広報紙として作成し配ったり、議会報告会を開催して広く住民に報告されていくことも我々の大きな責務です私は自身の見方によってそして私の政治家としての考えのもとこのようにしっかりと議事録に記録されている行政からの発言を根拠そのとおりを分かりやすく伝えているまでのこと

それを事実を捻じ曲げて事実誤認一方的に報告した行政側の行為に抗議するとともに発言の撤回をここで求めておくものです

さて前置きとしてこの全員協議会で提示されたみさき公園についての内容は、町行政の事実誤認であるとの話をさせていただきましたけれども、ここからは現在とこれからのみさき公園について確認していきたいと思います

みさき公園については、3月議会において月中に指定管理事業者の選定業務を開始すると伺いましたけれどもの進捗状況を聞いていきたいと思います

みさき公園の土地は令和4月1日から岬町のものになりました。つま岬町に住む人たちの財産ですこの住民の財産に住民の意見が組み込まれないような体制で新たなみさき公園を作り上げていくのは以前からずっと申し上げているとおり、民意不在でしかありません

私は先日各宅に配布したの広報誌等を利用して令和元年12月議会で公表したアンケートの第弾として独自アンケートを実施しておりましたアンケートの結果回目と同じくみさき公園事業の町の対応などにおいて行政に不満を感じているとの声がより多くなっている結果が出ております前回のアンケートでは満を感じている方は52%だったのに対し今回のアンケート結果では76%と大幅に増えております

これはみさき公園事業が住民の皆様にとって未だに不明瞭でビジョンが見えない、民意不在だからこその結果だと私は認識しておりますみさき公園についての自由記入欄は、Wordに全て転記させると30ページ以上超えるボリュームで、町行政に対する不満ったりとか今後のみさき公園についての熱い思いを書いていただいております今回は時間の都合上ここでは詳細なご意見を公表はできませんけれども今後私のホームージや広報誌でしっかりとまたこれも公表させていただきたいと思います

自由記入以外のアンケート集計についてもここで公表させていただきますとこのとおりですみさき公園の町の対応について私は聞きました結果不満不適切というのが76%ございますみさき公園の中のプールを残してほしいと思うか思わないかいうのを聞きましたそしたら活用して復活してほしいが75%示しております遊具施設について残して活用してもっと活性化してほしいと答えておられるのが83%ございます動物園についてこれも意見聞かなかったと思いますけれども住民の皆さんは復活して継続してもらいたかったというのが83%ございます

イルカスタジアムについても聞いてませんこれは聞きましたが復活継続してほしかったという思いの皆さんは82%いらっしゃいましたではどんな公園が今後いいですかというふうな問いを投げかけたところ選択肢をいっぱい私もつくりました一番多かったのはやはり今あるみさき公園の形で、さらに新しい形をまれているのが67%。そして、テーマパークがいいという方は6%、動植物園がいいというのが13%、あとキャンプ、アウトドアというのが7%。自然公園は4%です。

こういうふうな結果になりました。このように、全ての項目において、既存のものの有効活用や復活を望む声がほとんどなのですいかがでしょう岬町が今進めているみさき公園内の施設などの撤去や動物たちの退園はやはり今でも民意は望んでいないのです。

不要な公園施設は南海が撤去を行い、令和3月末までに完了すると南海さんとの基本協定に組み込まれております来年の月まで猶予があるならばまずは一刻も早く住民の意見に聞けるようなスタイルで今あるものを生かす議論を進めて撤去されてしまう前に民意が望むものを残す努力を行政はべきではないでしょうか

例えばアンケートの自由記入欄で提案いただいたことの中に、一つはネーミングライツとい手法、そしてよくご存知のクラウドファンディングの活用もありました町としてそのようなセールスを行うことは視野に入れませんかネーミングライツは企業にとっては施設に企業名を入れることができ宣伝効果が得られ岬町としても維持管理費などの協力を得られるためお互いにとってメリットのある方法です

これをトップセールスで打ち出していけば既存施設の管理運営の負担は話によればくすことも可能ですクラウドファンディングについては例えば施設の中でも撤去費用の大きなプールやイルカスタジアムを撤去する際に必要な額をそれを目標額と設定して全国から集められれば撤去に必要な資金の心配がくなるので町行政が言う取壊し理由がなくなります

また管理運営について今後ゆっくりと話し合う時間もできまこうすれば町の財政負担を理由に撤去南海に依頼ずとも民意に寄り添った対応が町行にも可能になるはずですこの手法をすることと併せて残したい施設や遊具の選定に住民の声を聞く機会をつくるため少し先延ばししてほしいと南海さんにお願いするのです南海さん側からすれば、撤去にかかる費用が大きく削減できるかもしれませんし、待ってくれるのではないでしょうか

その間に残して新たに生かすための議論いうのを住民と行う機会を設けるなど岬町の行政として、岬町に住む人々のために声をきちんと聞く機会など行政としてすべきことを作っていくべきですし仮に私が執行権者ならそうしていきます

住民やみさき公園を利用していた方々の意見を聞かずに民意を置き去りにされたまま造られる公園に人々は価値を見出し利用するとは思ません岬町の財産だからこそ新しいみさき公園は町行政指定管理事業者の話だけで話されるのでなく、また一方的に町から住民に伝えられるものでもありません行政が住民の意見を聞きそれを取り入れていくことが絶対必要です

このように、民意を取り入れた上で既存のものを残していく方法は幾らでも考えられますがみさき公園についての進捗と今後についてお伺いしますまた私が提案した住民参画と、そして既存施設を残す方法については実行していくべきと私は考えますがいかが考えかお答え願いたいと思います

●岬町 西総務部長 の答弁

前段、松尾議員のほうからご指摘を受けた件でございますけども先日の全員協議会の場でも述べさせていただきましたが政治活動ビラの記載内容につきましては議員としまた政治家として自らの考えと責任において記述されたものと認識しておりま記載内容についての見解の相違する箇所もございますがについては自らの見解のもとで主することには何ら問題はないと考えることにつきましては当日も話をさせていただいたころでございます

しかしながら事実と異なる箇所につきましてはその内容を再度ご説明させていただき、新しい認識のもとで今後の議論を進めていくことが肝要と考え、町としての考えや経過をご説明さていただいたところでございます本日の議員の主張に対しても我々として考えるところはございますが本日の一般質問の通告が行われていない内容でございますのでこの場での答弁は控えさせていただ、改めまして町の考え方をご説明させていただきたいと思います

●岬町 吉田都市整備部理事 の答弁

私からは新しいみさき公園の創造についての松尾議員のご質問にお答えしたいと思いますまず初めに、3月議会からの進捗というところですが、本月議会において南海電鉄とみさき公園事業撤退に伴う基本協定を締結し、土地の寄附を受けることにつきまして議会の議決を頂き、その後はこの基本協定に係る準備作業などを実施してまいったところでございます

現在は、休園部分を除くみさき公園に関する管理運営を継続しているところでございますまた新年度となり新体制となった以降は新たなみさき公園の整備及び管理運営に対するの基本的な方針を整理してまいりました。このことは、さきの全員協議会の場でも報告させていただいたところですけども基本的な方針は大きく三つの柱しております第一に、町はみさき公園を都市公園として継続する方針のもと都市公園法に定める適正な管理運営を基本とし新たに整備する公園施設については都市公園法に基づき設置可能な施設とすることであります

第二新たなみさき公園の整備管理運営につきましては民間資金やノウハウを活用した公園としより一層の集客機能の向上、公園利用者に提供するサービスの質の向上との財政負担の軽減を図ることであります

第三に、新たなみさき公園の整備管理運営を担う民間事業者の決定については参入しやすい条件を整理の上、公募し、有識者により構成する事業者選定委員会で審査の上、優先交渉事業者を決定することであります以上の基本方針をもとにみさき公園内の自然を生かし、子どもから大人まで世代に親しま憩える、そして何度も訪れたいと思う魅力ある新たなみさき公園の整備及び管理運営事業者の選定事務を進めるために必要となる予算について今議会においてご審議をお願いする次第でございます

なお、これまでも説明させていただいてますとおり、動物及び園内施設は一部園内事業者所有遊具を除き、その全てが南海電気鉄道の所有物で、南海と締結した基本協定書において原則町が必要とする施設以外は撤去することで協議が終了しております

ただし、園内遊具については園内事業者さんから存続要望を受け、本町南海に対して要望内容について適切に対応するよう申入れを行いその結果、本町園内事業者とが協議を行い、園内遊具について存置するか撤去するかを月末までに決定した内容に従い、南海からは適切に対応する旨の報告を受けているところでございます議員ご提案のネーミングライツやクラウドファンディングによる既存施設を残すご提案ですが先ほども申し上げましたとおり、町が所有している施設ではなく南海所有及び南海が園内事業に設置許可を行った公園施設でありますので、南海との協定によりそのほとんどが撤去いただくことで協議が整っていることから難しいものと考えております

松尾 匡の質問

ここで、1点目、先ほどの中で事業者公募のことを言われましたけれどもこれはいつまで目標とされているかそこだけちょっとお答えいただきたいと思います

●岬町 吉田都市整備部理事 の答弁

先ほども少し触れましたとおり、事業者選定業務を進めていくに当たり、本議会において必要な予算を計上させておりましてご審議いただく予定としておりますこれ承認いただきましたらすぐに民間導入調査いうのを進めてまいりたいと考えております

これは新型コロナウイルスの関係で状況がかなり変わってきてまいっておりますのでこはまた民間事業者の意向を把握する実現可能性を把握したいと思っておりますそして実施方針と要求水準書として、町こういう形で民間事業者さんを募集していきますよという基本になるものを整理いたしまして募集要項を策定し募集する予定しております

優先事業者の決定につきましてはできるだけ年度内にさせていただきたいというふうに考え進めておるところですが新型コロナウイルスの状況がございますので、心配はしているところですけども、担当としては、できるだけ前倒しで進めてまいりたいと、このように思っています。

松尾 匡の質問

分かりました。できるだけ早急にといいますか、やはり、皆さんどうなるんだ、どんな公園になるんだというのも含めてすごく関心持っておられます。

大きな施設でありますのでできるだけ早急にしかも慎重に進めていただきたいこのように思います私も先ほどネーミングライツだったりクラウドファンディングだったりという手法を持ち出したその理由はやはり住民さんの声にもあるんですよねやはり今まで聞いてこなかった町が聞いてこなかったでももうタイムリミットだかもう聞かないよこれは行政の姿勢としていかがなものかと私は思うんですよね

やはり今からでもできることをしなければならないことというのは汗をかいてでもすべきだと私は思うんです例えば先ほどの検討ネーミングライツの検討はどうなのか、クラウドファンディングで可能性あるじゃないのかその検討をまずはすべきじゃないかなと私は思うんですねそれが住民の理解つながっていくと思うんです。

ここまでやった、やれんかったのに云々は、前も言いましたけれども、住民は理解してくれません。やはり、やったことをきちんしっかり結果として言っていただくことが住民の理解へとつながると思うんです

その延長で今まで住民の声を聞こうとせずに協議を進めた結果、やはりこのアンケートように住民からの不満の声しか出てないのは、先ほど披露したことで明らかですよね。もっと早くから公園そして遊園地事業のプロや住民も参加できる会議を開いたり、住民の意見をダイレクトに聞けるような場を作るべきだったし、今からでも作るべきと私は思っております。そのような考えはないか、お伺いしたいと思いますお願いします

●岬町 吉田都市整備部理事 の答弁

住民の意見、住民の参加の機会についてということですけども、町としましては、昨年5月に開催のタウンミーティングで直接住民の皆さんと対話を行い、まずはご意見を伺いしたところでございますそして、事業者募集に係る実施方針に反映させていく考えであることからさらにアンケート調査を実施してご意見をお伺いしているところでございます

このアンケート調査については、町のホームページと町内の主要施設に配架して回収箱を設置する方法で実施しているところです町のホームページは昨日アップしたところなっておりまして、主要施設には今日中に配架る予定となってございます

また住民参加の機会を設けないかというご質問ですが今年度のタウンミーティングが新型コロナウイルスの関係で少し延びて、9月に開催する予定となっておりますのでこの場を活用してみさき公園の経過と進捗状況をご報告の上ご意見をお伺いするとして対応していきたいと考えております

それと、先ほどネーミングライツとクラウドファンディングの手法は、その手法自体がり入れることはできないうことではなくて、南海所有の遊具について、それを適用するのは難しいと考えているということでご理解いただきたいと思い

松尾 匡の質問

吉田理事も先ほど、昨年5月のタウンミーティングのことを述べられていました。前回も、西総務部長が5月のタウンミーティングでしっかりとこの説明はしたということでありますけれども、この時点で、南海さんが引っ張ってきたという言い方は悪いかもしれませんけども、後継事業者のこととか、あと、その後のこととかというのはここで話されてないんです

私もこれ昨年月のタウンミーティング、ほぼ出席させてもらいましたけれどもただただ公園が閉園になる、閉園になるから南海さん後継事業者探してもらうという事実だけなんですよ伝えられたのがそれに住民さんの意見はありましたけどもただその後の経過一切話されてないんです

からまた意見を聞いてないんですよそこに問題が私はあると言ってるんですだからやはりその経緯しっかり、何でこうなったのかというのきちんと説明する義務があります、岬町がしっかりと関わってきたことなのでそこをやはりお願いきちんと事実誤認のないことでお願いしたいと思いますもう時間がどんどん過ぎていくのでちょっと飛ばそうと思います今回そういううにアンケートを取っていただ、そしてまた、9月のタウンミーティングを行って意見を聞く

ぜひこのコロナの影響の中で難しいかもしれませんやはりしっかり開催して意見を聞いていただそれをしっかりと反映したみさき公園であるように強く要請しこの質問を終わりたいと思います

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です