
松尾 匡に関するメディア放送・記事の一覧です。
TV放送
■NHK放送 「おはよう関西」
■JCOM放送 「関西TODAY」
新聞
■毎日新聞

■読売新聞

■産經新聞

■産經新聞

冊子等
■”創 Japan”「起こす!50 “地域を起こす創業企業”」日本政策金融公庫


■新しいITでモノ・仕事・社会システムが変わる!「FRONTIERS 2017」経済産業省 近畿経済産業局
農業 × 障がい福祉 × ITで地域を活性 スマホで野菜を育てる「リモコン農園」


■「おおさか地域創造ファンド事例集」公益財団法人大阪産業振興機構
岬町の里山・里海の魅力と歴史・文化を活かした体験型観光「ルーラルツーリズム・週末みさき人」の開発・提供


■地域から信頼される企業をめざして「CSR事例集」大阪府商工会連合会
休耕田の活用「リモコン農園」で町の観光資源と障がい者雇用を創出



■”生業(なりわい)創造による地域づくり”「地域づくり団体活動事例集」地域活性化センター
農業 × 障がい福祉 × ITによる地域づくり



WEB・ネット
■【インタビュー・レポート】『NPO法人Re-Live(リライブ)』ドリームアーク
障がい者・高齢者に有益な情報を配信するポータルサイト「ドリームアーク」で、NPO法人Re-Live(リライブ)の代表として、松尾 匡が受けたインタビューの内容を掲載されています。
※画像をクリックするとHPへ移動します

■【法人掲載】『NPO法人Re-Live(リライブ)』Social-Japan
社会貢献団体の持つ“想いと活動力”、企業・行政・学校が持つ“資金力と指針”、社会が持つ“無限の可能性”
それぞれの想いをつなぐために、そして、もっと存在価値を高めるための、プロモーション活動の支援、そして、行政、企業、学校との連動支援により社会貢献団体の新しい価値を創造し、一歩先の未来を支援する「Social-Japan」のHPに、NPO法人Re-Liveの詳細が掲載されています。
※画像をクリックするとHPへ移動します

■【リモコン農園の記事】ウォーカープラス
※画像をクリックするとHPへ移動します
