大阪府泉南郡岬町淡輪4733
072-494-0063
mail@t-matsuo.net

講演・出演

松尾 匡が出演した、講演会やフォーラム、トークセッションなど、主なものを取り上げて紹介します。




■大阪府主催ハートフルアグリ「トークセッションin Soup Festival」

■近畿経済産業局主催「新たなITでモノ・仕事・社会システムが変わる!ビジネスを変える 新たなITモデル構築のス・ス・メ」展示フォーラムでの登壇




■大阪府主催ハートフルアグリ シンポジウムinおおさかでの登壇




■大阪府商工会連合会・阪南市・日本政策金融公庫が主催する「ソーシャルビジネス創業セミナー」での講演

現代の様々な社会問題や地域が抱える課題に対し、ビジネスモデルで解消をしていく「ソーシャルビジネス(SB)」「コミュニティービジネス(CB)」の実践者として、講師として、事例を交えて社会や地域にとっての必要性や継続性等について話ました。




■岬高校で1日講師

岬高校で、NPO法人Re-Liveで実践している「SB:ソーシャルビジネス」「CB:コミュニティービジネス」の具体的な例を挙げた話や、議会議員としての仕事、まちづくりの仕事など、まちの発展には多くの人がまちづくりに関わっていく必要性を1日講師として学生へ話ました。




■泉佐野市政報告会での講演

泉佐野市議会 大和屋議員主催による、市政報告特別企画講演会で講演し、ソーシャルビジネスの必要性と、地方創生に向けた、広域での観光の連携の必要性などを話しました。




■第3回草の根観光フォーラムにパネリストで登壇

「自然を守り生かして、観光地を輝かせよう」という題で、南泉州の魅力ある観光資源を、どのようにして発掘・創造し、魅力度を向上させ、アピール・宣伝するか、産業(商い)として自立するか、という課題への挑戦についてや、今後の地域観光のあり方についてを、パネリスト間で話し合いました。




■「農福連携」交流会で講演

大阪府商工会連合会地域貢献型企業経営サポートセンター主催の「農福連携」交流会では、国や大阪府が推進する、農業と福祉を掛け合わせた事業モデル「農福連携」の取組事業者であるNPO法人Re-Liveの代表として登壇し、Re-Liveの取組みについてを講演しました。




■泉州ソーシャルビジネスを巡るツアーのプレゼンター

「社会性:今解決が求められる社会的課題に取り組むことを事業活動のミッションとすること」「事業性:ミッションをビジネスの形に表し、継続的に事業活動を進めていくこと」「革新性:新しい社会的商品・サービスや、それを提供するための仕組みを開発・活用すること、その活動が社会に広がることを通じて新しい社会的価値を創出すること」の3つを要件として経済の活性化や新しい雇用の創出に寄与する効果が期待される事業としてSB(ソーシャルビジネス)、CB(コミュニティービジネス)などと呼ばれています

泉州地域で、そういったSBやCBにて様々な社会的課題(高齢化、環境、子育て、教育、医療、健康、食、農業、地域活性化など)を市場として捉え、その解決を目的とする事業を行っている企業・法人を視察し、泉州の魅力や課題を知り、ビジネス等の連携を通じて泉州地域の課題解決やニーズ対応を図ることを趣旨とする交流会ツアーが、大阪府商工会連合会地域貢献型企業経営サポートセンター主催で行われました。

SB・CBに取り組むNPO法人Re-Live(リライブ)の代表として、リライブのミッションから、法人設立の背景、岬町の多くの課題、リライブの事業、今後の目標等を話させていただいた後、実際の農園へみなさんに来ていただき、貸し農園や体験農園を見ていただいた後、最後にリモコン農園の仕組みを説明させていただき、プレゼンターをつとめました。